宇宙戦艦ヤマト2199(2013)各話レビュー →宇宙戦艦ヤマト2022レビュー
■第23話「たった一人の戦争」 脚本:森田繁
■あらすじ (人類滅亡まで211日・収容所惑星から19日)
サレザー太陽系にワープアウトした戦艦ヤマト、目前に二重惑星ガミラスとイスカンダルを見出したクルーだが、すでにその時デスラーは究極兵器デスラー砲の射程にヤマトを収めていた。
Aパート:デスラー砲の攻撃、ヤマトバレラス突入
Bパート:森雪の破壊工作、バレラス2崩壊
■コメント
旧作で言うガミラス本星決戦だが、2199のスタッフは心優しいせいか、旧作のあのヤマトが惑星の火山脈を撃ち抜き、星そのものを崩壊させる大決戦は「残虐すぎる」ということでやりたくなかったようである。旧作と異なり、ガミラスの諸将校についても応分の尺を割いている2199の場合、個々のキャラにはスタッフの側にも感情移入があり、旧作のように善人も悪人も共に滅ぼしてしまう決戦はやりたくなかったという気持ちは分かるが、旧作でも2199でもデスラーを権力の座に着けたのは他ならぬガミラス国民なのである。デスラーの帝国はその後宇宙の所々に侵略の手を伸ばし、地球などは半ば滅亡されかけた。国民がその暴虐のツケを支払うことは当たり前のことで、旧作はこの場合説明になっていたが、2199の場合はデスラー一人にツケ回しをしてガミラスはほぼ無傷という、これはこれで納得の行かない筋立てである。2199の大決戦の生ぬるさ、煮え切らなさの原因は大部分この場所にある。生き残ったヒスを含むガミラス国民は戦争の被害者ではなく、デスラー共々侵略に加担した当事者なのである。
それは置くとしても、ヤマトがデスラービルに突入する場面は、第一話では東電に配慮して放射能設定を無理やり除去したスタッフだが、この場面はどう見ても911同時多発テロ事件における旅客機突入の場面にしか見えない、別の意味で無神経な映像である。実のところ、筆者はこれを見て気分が悪くなった。放射能が東電への配慮から除かなければいけない設定だというなら、同様にこのテロで肉親を失ったアメリカ国民の痛みにも配慮すべきなのである。これではアメリカでも売れないだろう。ヤマトがビルに突っ込む場面で思うのは、制作しているスタッフが過去にテロの映像を見て、「これカッコイイだろ」というバランスの欠けた自己満足である。この映像は話の中の位置づけはともかく、視聴者にそう思わせてしまうからダメなのだ。
動けないヤマトにデスラーは宇宙要塞バレラス2の633工区を落とし、首都もろともヤマトを破壊しようと目論むが、これは波動砲で阻止され、要塞も一人潜入した森雪の破壊工作であっけなく破壊されてしまう。要はこれだけであり、これでヤマト最大の敵は話から退場してしまう。本当にこれだけのお話である。
あと、冒頭のデスラー砲の攻撃で巨大惑星エピドラが破壊されるが、惑星系でこんなことをした場合、ガミラスもイスカンダルも軌道が狂い、仮にヤマトが星を救っても、その後の両星には恒星サンザーに呑み込まれるか、軌道を外れて宇宙の放浪者になるかの悲惨な運命が待ち受けているはずである。ストーリーでは全く触れられていなかったが、少なくも現代の惑星科学の知見を持っているなら常識として知っていなければいけないことで、ここでも見せ場重視のスタッフの歪んだ心証が垣間見えて気分が悪い。
(レビュー:小林昭人)
カオルのひとこと
デスラーのご乱心と、突然ガミラスを救う使命?に目覚めたヤマトに驚愕。ガミラスのビルに突っ込むヤマトにも、突っ込まれてもびくともしないガミラスのビルにもびっくりするが、そのあと波動砲をぶっ放すなら、突っ込む前に撃てば良かったのに?! 支離滅裂さに、もう、ついていけません!
★ デスラーの変心も変なら、話も変、これで決戦と言われても、、(小林)
★ ここまでのヤマトの旅を全否定するようなお話。悪を描けない制作陣に失望。(飛田)
|