MUDDY WALKERS 

yamato

 宇宙戦艦ヤマト2199(2013)各話レビュー →宇宙戦艦ヤマト2022レビュー

 第12話「その果てにあるもの」 脚本:出渕裕


あらすじ  (人類滅亡まで318日・異次元断層脱出から7日)

 メルダによる地球先制攻撃説は古代と島の間に亀裂を生んだ。一方、総統デスラーは名将ドメルを召喚し、ヤマト討伐の任を命じる。

Aパート:ドメル叙勲式、古代と島の対立
Bパート:森雪のヌード、潜宙艦登場

コメント

 ヤマト討伐のためにドメルが召喚されるのは原作通りだが、その背景はずいぶん異なっている。2199のドメルは辺境でヤマトより遙かに強そうなガトランティス帝国と戦っており、それをわざわざ呼び戻して地球の田舎戦艦ヤマトを討伐させる理由が薄弱である。原作の場合は、ヤマト撃滅には移住先地球を巡るガミラスの命運を賭けた事情があった。総統デスラーは二度に渡り自ら立案した作戦でヤマトを葬ることに失敗しており、シュルツも戦死したことからガミラス軍の切り札といえるこの将軍を召喚したのである。

 が、2199のデスラーはヤマトには一度挑んだだけで、次元断層の戦いではドメルより劣るゲールの指揮でさえヤマトは遁走を余儀なくされている。シュルツの戦死は元より彼にはヤマトに対抗できる艦隊戦力が与えられていなかったし、さらに言うならメルダの言う通りガミラスは大帝国で、地球との戦いは別に帝国の死命を制するものではないことがある。そもそもドメルを用いるなら、彼は田舎戦艦など相手にさせずに、堂々と艦隊で進撃してヤマトの母星地球を制圧すれば良かったではないかとなる。

 ヤマト側は古代に思いを寄せる山本に対する森雪の陰険さがクローズアップされている。思わせぶりな言葉でチクチクとライバル排除に勤しみ、その間に妖艶なポーズで古代を誘う彼女こそは「魔女」とか「悪女」という言葉が似合いそうな感じだが、ヒロインをこんな風に「ヤな女」に変えてしまったことが、この物語の作劇にどれほどのダメージがあったのか、作っている人間はどうも分かっていないようである。
(レビュー:小林昭人)

カオルのひとこと

 原作のドメルは、小賢しいゲールへの容赦ないパワハラが痛快だった。本作のドメルはまともな人そうで味気ないが、なんか、いろいろデスラーに不満ありげで興味深い。

★★ ガミラスの内情に尺を割いた点は評価するものの、全般的にGdGdな話。(小林)
★★★ デスラーの周囲に不穏な動き? 展開に期待して+1点。(飛田)


関連レビュー
「宇宙戦艦ヤマト2202第12話 驚異の白色彗星帝国・ヤマト強行突破!」


あらすじ

 11番惑星からヤマトに乗り組んでいた桂木が実はサーベラーのコピーと判明。二人のサーベラーの共鳴にガトランティスとヤマトは翻弄される。

Aパート:桂木の正体、ヤマト彗星突入
Bパート:彗星昼メロドラマ、ズォーダーのサーベラー絞殺

コメント

 冒頭で桂木の正体がサーベラーの分身と分かるが、自身で「彗星都市帝国を操る唯一の存在」と称し、ズォーダーが髪を黒く染めてヤマトに送り込んだという話だが、この「都市帝国」という言葉、「さらば」で波動砲を使い彗星のガス体を吹き払った土方が現れた敵の宇宙ステーションを見て即興ででっち上げた言葉で(それまでは「彗星帝国」)、南部創案の「デスラー戦法」同様、劇中での呼び名がそのまま正式名称となってしまった例である。後で小林オリメカのこれは「都市ですらない」ことが分かるので、2202の例によって適当な言葉遣いの一つである。

 そもそもヤマトには福井の好きなドロドロお色気要員がいないので、「唯一の存在」と言えるサーベラーを福井がいいように料理しているが、どうもクローン体は同じ空間に二人いると都合悪いようで、ヤマトにいる桂木には手を出せないので、近い方のサーベラーをズォーダーは絞殺して始末する。どうもサーベラーは冷凍保存か何かされているオリジナルがおり、それをガイレーン(おそらくズォーダーの先代)がコピーして彗星の運転手としてズォーダーに侍らせているらしい。桂木がオリジナルかコピーかは分からないが、実はこのアイディア、この作品ではタブーの松本零士の迷作「メーテルレジェンド」のパクリである。この場合はオリジナルは肉体を捨て機械人間となっており、無数に用意されたクローンを除けば、生体としての雪野弥生(プロメシューム)は存在していなかった。今回もたぶんそのオチだろう。

 潜入した彗星にはバカみたいに多い艦隊と火星大の惑星などがあったが、全てサーベラーによって仕切られているらしく、彼女が人事不省になると活動を停止する。どうも制作者にとってはこれらよりも、おそらくはスポンサーの意向の仏教説話の方により関心があるようである。しかし、12話も見てもちっとも「宇宙戦艦ヤマト」を見ている気がしないのはどういうことだろうか。
(レビュー:小林昭人)

カオルのひとこと

 11番惑星からしれっとヤマトに乗り込んで看護師になりおおせている謎の女の主役回。その正体は実はサーベラーで、どうもガトランティスの白いもののけ姫みたいな女と同一の遺伝子を持つ者らしい。しかも純粋体と呼ばれる唯一無二の存在らしいのだが、具体的な説明がないので言葉尻をとらえて類推するよりほかにない。
 純粋体であるがためにシンクロして二人同時におかしくなっていくのだが、そこでズォーダーとのドロドロした愛憎劇が展開されてうんざりする。どうやらいつの間にまヤマトは白色彗星に飛び込んでいたりしてるらしい。本来主役はヤマトと古代ら乗組員のはずなのだが、戦う以外はほとんど見せ場のない彼らが哀れである。
 ズォーダーはやたらと自分たちのことを「作られし命」と言うが、ではそれを作ったのは誰か、という疑問が出てくる。そこを突き詰めていけば深い話になる錯覚にとらわれるが、そもそもそうした設定自体が物語の枝葉にすぎないことを忘れてはならない。一体この話の幹はどこへ行ったのか。

評点
★★ 人情浪花節としては月並み。(小林)
 2人のサーベラーが同調する場面がガンダムすぎて白ける。(飛田)


<<BACK  NEXT>>

 MUDDY WALKERS◇