宇宙戦艦ヤマト2199(2013)各話レビュー →宇宙戦艦ヤマト2022レビュー
■第2話「我が赴くは星の海原」 脚本:出渕裕
■あらすじ (人類滅亡まで365日)
古代らが見た赤錆びた戦艦は朽ちた主砲を旋回させ、上空のガミラス空母を倒す。国連宇宙軍ではヤマト乗員が選抜され、古代らは新造された宇宙戦艦ヤマトに乗り組む。しかし、その頃すでにガミラスの大型ミサイルが地球に迫っていた。
Aパート:大和上空の空中戦、スターシャのメッセージ
Bパート:山本玲登場、ヤマト発進
■コメント
何だか以前の話をそのままダイジェストしたようなやっつけ仕事の話である。実は前作の2話と3話のダイジェストで、前作2話にあった戦艦大和のエピソードが省かれている。そのかわり、戦死した上級士官に代わって2階級特進で戦術長に任命された古代の葛藤が描かれるが、島同様最下位の三尉でしかない古代がなぜ上官の加藤(二尉)や同期生で戦艦キリシマにも乗り組んでいた平田(一尉)を差し置いて戦術家のチーフになれるのかが不思議である。そして、古代以上に念入りに描かれているのが加藤の前に正座する赤瞳白髪のクールビューティー山本、すでに主計科への配属が決まっており、彼女は加藤に不服そうである。彼らはパレードもなしに艦に乗り組み、そこにはるばる冥王星から飛来したミサイルがやってくる。
本当はエキサイティングな話のはずが、2199になると始まって五分で眠気がというのは、やはり脚本や構成に問題があると感じる。この場所では視聴者は見る影もなく打ちのめされた地球が見たいのであり、計り知れないほど強大なガミラスの恐怖であり、別に若年すぎる古代の躊躇や引退寸前の徳川が家族に止められる話を見たいのではない。徳川については、あと1年で地球が滅びるというのに、定年も何もあるのだろうか。宇宙戦艦ヤマトという話の中には元々日常性というものはないのであり、2199のスタッフが話を曲げてまでしてなぜそういう要素を作品に求めるのか理解に苦しむ。
1話で古代らが回収したカプセルは同時に波動エンジンを完成させる波動コアであった。波動エンジンはこれがないと始動できないのであり、エンジン自体はさらに以前に飛来した別のイスカンダル人の手によって完成していたというのが2199の説明だが、これはこれで有りとしても、この話は別のところで退屈で、破綻と穴が大きすぎる。
(レビュー:小林昭人)
カオルのひとこと
この宇宙戦艦ヤマトは、別に過去に沈んだ戦艦ヤマトと関係ないようだ。坊主の加藤はともかく、ヤマトの女性ファンに大人気だった山本を女性キャラにしてしまうとは…。
★★ 地球人もこれだけ戦えるのなら、イスカンダルに行く必要はないのでは?(小林)
★★ 放射能汚染の話がないのはなぜ? という疑問がムクムクと。(飛田)
|